富山市立速星中学校演劇部の皆さん。アナウンスの基本から、知識や技術まで実践です!最初は、活字に振り回されて噛み噛みハニカミでしたが、途中からコツを掴み自分のペースを取り戻すと読み方に変化があらわれました👏 …
継続は力なり。アナウンス力のブレッシュアップレッスンです。日常会話力が長けていることを活かして、正式な場で端的にきちんと伝わる言葉と話し方を高めています。 まだまだ磨けます🎤一緒にがんばりましょう。ご受講 …
雪の降る寒い日になりました今年最後のアナウンスレッスンは、グループディスカッションとナレーション発声やナレーションを読むうちに体がポカポカしましたね読み方にバリエーションが出てきて「難しかったけど楽しかった」と話してくれ …
一年生のおふたりでインタビューしあいながら原稿完成。お互いを紹介しました。自分の佳いところを再発見したり相手のことを深く知る機会になり一気に友情が深まりました。可愛いおふたり上手にアナウンスできました
富山市立呉羽中学校「生徒会リーダー研修会」。56名の生徒の皆さんに、「伝わる話し方の心構え」についてお話ししました。初雪の寒い日でしたが、皆さん元気な声を出してくれました。佳き言葉で、仲間と心通いあう学校づくりになります …
思考を自分の言葉でわかりやすく伝える力は、練習次第であっという間に高まります。たくさん質問してくれました。解決することで、言葉に、発声に自信があらわれました。 ご受講ありがとうございます🌙
富山市立中央児童館でアナウンス教室。今年最後のレッスンは「ナレーション🎤」に取り組みました。 テレビ番組やCMなどで画面に現れない人物が、内容や状況などについて解説することが『ナレーション』。ナレーション …
春から小学生になるお子様のアナウンスレッスン🎤 自分の経験や思考を自分の言葉で朗らかにアナウンスすること。事実を伝えること、想像をお話しすること。様々なトレーニングに楽しみながら取り組み、前回よりも、語彙 …
はじめましての今日は、基本の発声で元気な声を出すトレーニングからスタート! 知育道具を使用したプログラム、質疑応答などたくさんのことをしました。 よく聴き、穏やかにひとつひとつ丁寧に取り組む姿、キラキラ目が輝いていく姿に …