来春から小学生になるおふたり。 大きな夢と希望を抱き、 全力で頑張っています。 今日も新しいプログラムにチャレンジ。 初めて受講された昨年、 初めてのことばかりで ドキドキしながら、 半泣きの場面もありましたが、 一年経 …
皆さまからのリクエストにお応えし、追加レッスンを開催いたします。 年齢に合わせたクラス、プログラムをご用意しています。 【日時】令和元年11月17日(日) 11時~11時50分 【場所】 富山市内 (詳細はお …
はじめましての 小学2年生さん。 お母様と朗読劇に取り組んでいらっしゃり、より豊かな表現を目標にご受講くださいました。 日本語のヒミツ、基本練習、 音読などのプログラムを組みました。 もともとのキレイな声に 一層磨きがか …
可愛い年長さん。 英語のスピーチコンテストや音楽など様々な分野で素晴らしい結果を出していらっしゃいます。 人前で堂々とアナウンスする自信、技術を、しっかり習得され、 存分に発揮されている姿に、 目を細めてしま …
9月17日(火)今年も秋桜の季節となりました。砺波市立砺波東部小学校 放送委員会。 校内放送の原稿をリニューアルしました。 これまでの原稿を活かしながら、より、豊かな表現、伝わる内容に。 毎日変わる空模様、体感、季節の移 …
富山市内の公立小学校で、アナウンス講座でした。難しいプログラムにチャレンジ。自分の思考を自分の言葉で自分の声で伝えることの難しさと楽しさを感じてくださったようです。帰り際、皆さん清々しい表情でした。 小学校の先生方、ボラ …
可愛い年長さんおふたりがご受講くださいました。日本語のひみつ、古典落語、スピーチ、ライティング、深まる会話など、頭を使う内容が多い90分でしたが、頑張りました 今すぐ一年生になれそうです ご受講ありがとうございました。
北日本新聞社本社内のテレビスタジオでニュース収録です。 万葉衣装に身を包み、令和元年ならではのニュース原稿を読み伝えました。 テレビスタッフの皆様から、一人一人懇切丁寧な説明をいただき、いざ収録。 緊張感いっぱいの中、深 …
いよいよ本番を明日に控えて、富山県民会館で最後のリハーサル。 声も目も表情も堂々と自信を持ってマイクに向かうお2人です。 よく頑張りました!!!嬉しい気持ちで会場を後にしました。 8月22日、23日富山県民会館と教育文化 …
こちらは、富山市立城山中学校のホームページより。 昨日のリハーサル舞台袖。 総合司会のお二人のドキドキが伝わってきます。 明後日から2日間、富山市で開催されます第19回全国中学校総合文化祭富山大会と第24回富山県中学校文 …