来春、小学生になるレッスン生堂々と話し伝える力が、ぐんぐん育まれています。継続は力なりこれからもニコニコ笑顔で、楽しみながらがんばりましょうね(^^♪
春から小学生になるお子様のプライベートレッスン基本の発声、質疑応答からスタート。知育プログラムを使用しながらアナウンス力を高めます。人前で話し伝えることが日常となり小学校生活がスムーズにスタートします🎒 …
小学校入学準備レッスン、今年も始まりました現 年長さんを対象に開講しております。 きょうの会場は@ippo_toyama さま 明るくスタイリッシュながら大人も子も安心しながら過ごすことができるスペースです。 楽しくて楽 …
富山市立中央児童館8月のアナウンス教室は、ニュースキャスターに挑戦‼︎ ニュースを【読む】といいますが、聞いている一人一人に【話す】のがベースです。そして、発声、滑舌、アクセント、表情、姿勢等の正確さの上に …
7月海の日のアナウンスレッスンは『サマーパーティー』です。 司会進行はもちろん、パーティーの目玉となる『食リポ』にも取り組みました。 会場はandlifecafe レッスン生のためにスペシャルスイーツプレートをご用意くだ …
「アナウンス」「朗読」「テレビ番組」「ラジオ番組」の4部門で審査が行われるNHK杯全国中学校放送コンテスト。「アナウンス部門」で県大会予選を通過し、全国大会への推薦を受けた富山市立速星中学校演劇部のおふたりとオンラインレ …
富山市立中央児童館でのアナウンス教室。7月は『朗読』です 文字言語の音声化を通じて、その言語作品の内容、解釈などを豊かに表現するものです。 コツを掴むなり、棒読みにサヨナラ作品と言葉の意味を理解したうえで、音遊びができる …
6月の中級コースは、グループディスカッション‼︎ GDをはじめる前に、暗黙のルールやマナーを説明しました。これを知ることで、より豊かなコミュニケーションがうまれるはずです。 テーマに基づき、それぞれの役割を …
6月のアナウンスレッスン初級コースは、ニュースです。原稿の内容を理解して、聴いている人たちに情報をわかりやすく伝えることができました。表情や姿勢にも意識を向けるゆとりもみられ、一段と上達したレッスン生たちでした アナウン …
「中級コース」はニュースキャスターに挑戦。ニュース映像を見ながら時間内に原稿を的確に読み伝えます。 時間内に読めるか、ニュースの内容が聴き手に伝わるか、ドキドキ震えるレッスン生もいました。「伝える」ということに集中するこ …