• 「話す力」「伝える力」「聴く力」「言葉の力」を育みます。

    「マイクで話すって緊張するんやね。でも最高に楽しかった」

    「もっと読みたい❣」

    「司会ができたから、学校の授業は緊張しないで発表できそうな気がする」

    「自分の声を聞いた人たちが、その通りに動いてくれるって、すごいことだね‼」

    「お忘れ物のアナウンスを聞いて、取りに来てくれて嬉しかった」

    「ゆっくり丁寧に話したら、きちんと伝わったような気がした。沈黙(間)もこわくなくなった」

    「自分じゃないみたいに上手にできた🙌」

    子どもたちの言葉です。

    児童館まつりでの経験を通して
    話す力、聴く力、ことばの力の大切さを肌で感じ
    目には見えない大きな力が育まれたことと思います。

    みんな、がんばりました🙌
    ブラボーだよ🎉

    ブルーのTシャツの中央児童館 高野愛館長も
    子どもたちのがんばりに感心されていました。

    富山市内の全児童館の皆さま、
    子どもたちに貴重な機会をいただき、
    ありがとうございました。